旭川の住みやすさは?魅力や6地域の特徴を紹介
投稿日:

旭山動物園で全国的に知られる北海道旭川市。観光地としての魅力に加え、自然豊かな環境や比較的低い生活コストから、旭川への移住を検討する人やマンション購入を視野に入れる人も少なくありません。
この記事では、旭川の住みやすさの理由を探りながら、主要な地域ごとの特徴をご紹介します。移住を検討されている方はもちろん、旭川での暮らしやマンションライフに興味のある方はぜひご覧ください。
旭川市の基本情報:四季の彩りと都市の利便が共存する街

旭川市の街並み
旭川市は北海道の中央部に位置する都市で、面積は747.66km²、人口は約32万人です。年間と昼夜の寒暖差が大きく、季節の移ろいがはっきりしているため、日本の四季を鮮やかに感じられるのが魅力です。
冬には雪が多く降りますが、除雪体制が整っており、地震などの自然災害も少ないため、旭川市は安心して暮らせる街としても知られています。マンションを検討する際にも、気候や自然災害のリスクが低い点は安心材料といえるでしょう。
旭川市では、稲作を中心とした農業が盛んで、日本の食を支える大切な役割を担っています。また、食料品や紙パルプなどの製造業、木工、機械金属などのものづくりも活発です。さらに、北北海道の交通や物流の拠点としての役割も大きく、卸・小売業やサービス業なども発展しています。
近年は、航空路線の充実にともない海外からの観光客も増加傾向で、有名な旭山動物園や雪質の良さで人気のスキー場などには、国内外から年間500万人を超える人々が訪れています。こうした都市機能と自然環境が共存する旭川市は、マンションを含めた多様な暮らしのスタイルが叶う街としても注目されています。
旭川市の交通:市内全域にバス路線が充実

旭川市を走る路線バス
市内全域にバス路線が張り巡らされており、日常の移動はもちろん、通勤・通学や買い物にも便利です。
特にバス路線が充実した旭川中心部では、車や運転免許がなくても快適に暮らせるため、公共交通を重視したマンション選びをする方にも適した環境です。
また、都市間バスやJRを使えば、道内各地への移動もスムーズです。通勤や帰省、レジャーなどを考慮した住まい選びをするうえで、交通インフラの整った立地にあるマンションは安心感があります。
【地域別】旭川市の特徴

旭川市は、地域ごとに異なる個性と魅力を持っています。ここでは、旭川での新しい暮らしやマンション選びを具体的にイメージできるよう、主要な6つの地域の特徴をご紹介します。
中心部

旭川平和通買物公園
JR旭川駅を中心に広がる、旭川の「顔」ともいえる中心市街地です。
JR旭川駅前からまっすぐ北へと伸びる平和通買物公園は、日本初の恒久的歩行者天国として知られています。美しい街路樹が連なるこの通りには、大型ショッピング店や個性的な専門店、飲食店などがずらりと並び、多くの人で賑わいます。
散策の途中、ふと足を止めると、涼しげな噴水や佐藤忠良作の『若い女』をはじめとする見応えのあるブロンズ彫刻に出会えます。休憩にぴったりのベンチも通り沿いに用意されており、ショッピングだけでなく、気軽にアート鑑賞も楽しめる、文化的な魅力にあふれたストリートです。
買い物や食事、アートとの出会いを日常的に楽しめるこの旭川中心部は、マンションを検討する方にも人気の高いロケーション。暮らしそのものがちょっと特別なものになりそうです。
旭川市1条通エリアの分譲マンション
東旭川

旭川動物園
旭川市の中心部から東へおよそ10km、緑豊かな自然が広がるのが東旭川の一帯です。この地域は、複数の魅力的なゾーンで構成されています。
まず、全国的に有名な旭山動物園を擁する旭山周辺。ここでは、動物本来の動きや能力を引き出す「行動展示」によって、動物たちの生き生きとした姿を間近に見ることができます。
次に、のどかな田園風景が広がる桜岡地域。馬とふれあったり、景色のいいカフェで一息ついたり、静かでやさしい時間が日常を包んでくれます。
そして、より自然を身近に感じながらアクティブに暮らせるのが旭川・ペーパン地域。畑での野菜収穫やキャンプなど、四季折々の自然体験が、日々の暮らしに彩りを添えてくれます。自然に囲まれた旭川のこの地域は、ゆったりと暮らしたい方にぴったり。マンションも含めて、心地よい住まいを探す人に選ばれています。
神楽

神楽岡公園
市の南部、中心街から忠別川を渡った先に広がる、落ち着いた雰囲気の住宅街が中心の旭川・神楽地域です。
この神楽地域の魅力は、なんといっても広々とした神楽岡公園。豊かな緑に包まれた園内は、四季折々の表情を見せてくれます。
朝の散歩や休日のジョギング、子どもとの外遊びなど、日々の暮らしの中で自然を身近に感じられることが、神楽地域の大きな魅力。歴史ある上川神社もすぐ近くにあり、静かな気持ちで過ごしたいときに、ふと足を運びたくなるような落ち着いた場所です。
利便性よりも、ゆったりとした時間の流れや心地よい空気を大切にしたい方にとって、旭川の中でも穏やかな日常を築ける住まいが見つかる地域として、マンション選びの候補にもなっています。
永山

JR南永山駅
市の北東部に位置し、比較的新しい住宅地も見られる旭川・永山地域です。
大小さまざまな公園や緑地が点在しており、子どもたちが思いきり体を動かせる環境が整っています。散歩や軽い運動など、大人にとっても日常的に気軽にリフレッシュできる場所がすぐそばにあるのは大きな魅力です。
旭川・永山での暮らしに欠かせない存在となっているのがパワーズ。広大な敷地にショッピングセンターやドラッグストア、飲食店など多様なお店が集まっており、日常の買い物はもちろん、週末にまとめて用事を済ませたいときにも便利です。毎日の暮らしに寄り添い、地域での生活をより快適にしてくれる心強い存在です。
利便性と自然のバランスが取れた永山地域は、マンションを検討する方にも注目されており、旭川でゆとりある住まいを探す際の選択肢の一つになっています。
豊岡

牛朱別川
市の東部から南東部に位置する、主に住宅地からなる落ち着いた雰囲気の旭川・豊岡地域。近くを牛朱別川が流れ、街全体にどこか穏やかな空気が漂っています。
地域内にはスーパーマーケットやコンビニ、個人商店が点在しており、毎日の買い物も身近な場所で済ませられる便利さがあります。住宅街の中には公園などの緑地もところどころにあり、ちょっとした散歩や子どもとの外遊び、気分転換にもぴったりです。
中心市街地へのアクセスも比較的良好で、通勤や通学、週末の外出にも便利。静かで暮らしやすい環境が整っているため、マンションを含めた住まいの選択肢としても注目されており、旭川で落ち着いた暮らしを求める方におすすめの地域です。
春光エリア

春光台公園
市の北部から北西部、雄大な石狩川の北岸に広がる旭川・春光地域。
暮らしのすぐそばに大きな石狩川が流れているのが、この地域ならではの魅力。川沿いにはサイクリングロードが整備されている区間もあり、晴れた日には家族でのんびり自転車を走らせたり、気軽にウォーキングを楽しんだりと、自然の中でリフレッシュする時間が日常の一部になります。
広々とした春光台公園も地域の憩いの場として親しまれており、豊かな自然の中を散策したり、パークゴルフで体を動かしたりと、四季の移ろいを感じながら、それぞれのスタイルでゆったりと過ごすことができます。
こうした静かで自然に囲まれた環境は、落ち着いた暮らしを求める方に支持されており、旭川でマンションを探す際にも注目される地域の一つです。
まとめ

JR旭川駅と鏡池
旭川は、地域ごとに異なる多彩な魅力を備えた街です。
文化やトレンドに触れられる中心街でにぎやかに過ごす日々。動物園や公園が身近にある環境で、自然に親しみながらのびのびと暮らす日常。静かな住宅地で、ゆったりと時を重ねる生活――。どのようなライフスタイルを思い描いていても、旭川ならマンションを含めた多様な暮らしの選択肢がそろっており、きっとその想いを叶えられる場所が見つかります。
ぜひ一度、現地に足を運び、ご自身の五感で旭川の街の魅力を確かめてみてください。大雪山系の雄大な自然に包まれながら、都市の活気と穏やかな暮らしが心地よく調和するこの街で、マンションを検討している方にとっても、想像以上に充実した日々が始まるかもしれません。
移住・投資・セカンドハウス
北海道の分譲マンションを紹介する
動画と画像のギャラリーサイト
北海道への地方移住や二拠点居住、セカンドハウスの購入をお考えの方、また資産運用や不動産投資を検討中の方を対象に、北海道エリアで分譲を行うデベロッパーの最新マンションのイメージ動画や外観・内観画像をギャラリー形式でご紹介します。また、マンション探しに役立つコラムや情報も発信していきます。