札幌の住みやすさは?魅力や10区の特徴を紹介

投稿日:

自然の豊かさと都市の利便性を兼ね備えた札幌は、暮らしやすさに定評のある街です。近年は移住先やマンション購入先としても注目されており、気候や生活環境の良さから、新たな暮らしの場所として選ばれることが増えています。

この記事では、札幌の魅力とともに、移住やマンション購入を検討する上で知っておきたい10区それぞれの特徴をご紹介します。自分らしい暮らしを実現できる場所を、ぜひ見つけてみてください。

札幌市の基本情報:自然と都市機能が調和する大都市

札幌市の街並み

札幌市の街並み

北海道の中心都市、札幌。約195万人が暮らすこの街は、全国でも有数の大都市で、面積は1,121.26km²と香港とほぼ同じ広さを誇ります。

しかし、驚くべきことに、その広大な市域の約6割は森林が占めており、豊平川をはじめとする多くの河川も流れるなど、豊かな自然と都市機能が見事に調和しています。

札幌は、観光・飲食・宿泊といった第3次産業が盛んである一方、マンションを中心とした住宅供給も活発で、暮らす人・訪れる人の双方に応える街です。

札幌市の雪景色

札幌市の雪景色

札幌の夏は本州に比べて涼しく、湿度も低いため、カラッとした爽やかな気候が魅力です。一方、冬は雪が多く一面に銀世界が広がりますが、心配はいりません。住宅の断熱性が高く、暖房設備も整っているため、室内では暖かく快適に過ごせます。

さらに、台風や地震といった自然災害のリスクが比較的少ないことも、安心して暮らせる大きなポイントです。

札幌市の交通:充実の交通網で、どこへ行くにもスムーズ

札幌市を走る路面電車(市電)

札幌市を走る路面電車(市電)

札幌の中心部は碁盤の目のように整備されており、道がわかりやすく、暮らしやすさにつながっています。

交通機関も充実していて、地下鉄、JR、バス、市電が市内を幅広くカバーしているため、通勤や通学にかかる時間も比較的短くて済みます。ラッシュ時の混雑率も大都市圏の中では低く、快適に移動できる点も魅力です。

こうした交通の利便性は、札幌でマンションを選ぶ際にも重要なポイントとなります。

北海道の空の玄関口・新千歳空港へは、JR札幌駅から快速エアポートでおよそ37分と、道外へのアクセスもスムーズです。

さらに、2038年には北海道新幹線が札幌駅まで延伸される予定となっており、本州方面への移動もいっそう便利になりそうです。

【地区別】札幌市の特徴

出典:札幌市それぞれの区 紹介

札幌市は、個性豊かな10の区から成り立っています。ここでは、札幌での暮らしやマンションを考える際にぜひ知っておきたい、各区の魅力をご紹介します。

中央区

YOSAKOIソーラン祭りの風景

YOSAKOIソーラン祭りの風景

北海道庁や札幌市役所、石狩振興局などの行政機関が集まる札幌中心部は、都市機能が整った札幌の中心地です。多彩な商業施設や文化施設も身近にそろい、日々の暮らしを豊かに彩ってくれます。

都心の活気を感じながらも落ち着いて暮らせる住環境があり、マンションを札幌で探す方にとっても魅力的なロケーションです。毎日を心地よく過ごすことができます

札幌駅周辺

JR札幌駅前の風景

JR札幌駅前の風景

JRタワーや大丸札幌店、アピアなど、大型の商業施設が立ち並び、ショッピングや外食に困ることはありません。駅に直結した地下歩行空間チ・カ・ホを使えば、天候を気にせず快適に移動できるのも魅力です。

新千歳空港や道内各地へのアクセスも良好で、旅行や出張の際もスムーズに移動できます。日々の暮らしに利便性と快適さを取り入れながら、札幌ならではの都市生活を満喫できるのが、この街の魅力です。

マンション選びでも人気の高い札幌中心部は、暮らしを豊かにしてくれる要素がそろっています。

大通・すすきの周辺

大通公園

大通公園

大通公園を中心に、狸小路商店街やすすきのの歓楽街など、多彩な街並みが広がる札幌中心部です。さっぽろ雪まつりやYOSAKOIソーラン祭りなど、季節ごとのイベントも楽しめ、札幌らしいにぎわいを身近に感じることができます。

感性を刺激するギャラリーやカフェも点在しており、昼と夜で異なる顔を見せるこの街では、日々の暮らしの中で新たな発見や楽しみに出会えます。

札幌でマンションを選ぶなら、こうした魅力あふれる街並みの中での生活も選択肢の一つ。都市の魅力と暮らしやすさが両立しています。

円山周辺

北海道神宮

北海道神宮

円山公園や北海道神宮が徒歩圏にあり、自然に恵まれた穏やかな雰囲気の中で暮らせます。円山動物園もすぐ近くにあり、家族でのお出かけ先としても親しまれています。

円山裏参道には、街並みに自然と溶け込むようなセンスの良いカフェや雑貨店があり、暮らしにささやかな楽しみを添えてくれます。

落ち着きとおしゃれさがほどよく調和し、静かで上質な暮らしを求める方におすすめの地域です。札幌でマンションを選ぶ際には、自然と都市のバランスが取れたこの街の魅力に惹かれる方も多いでしょう。

苗穂周辺

JR苗穂駅

JR苗穂駅

再開発が進み、駅前には新しい商業施設やマンションが増えてきています。リニューアルされた苗穂駅はバリアフリー対応が整っており、子どもから高齢者まで快適に利用できます。

JR苗穂駅北口から徒歩約3分のアリオ札幌は、買い物だけでなく食事や休日のリフレッシュにもぴったりのスポット。少し足を延ばせば映画館や多彩なショップがそろうサッポロファクトリーもあり、札幌での暮らしをもっと楽しく、マンション生活にも便利な環境が整っています。

北区

北海道大学のイチョウ並木

北海道大学のイチョウ並木

豊かな自然に包まれ、ゆったりとした時間が流れる、穏やかで心地よい街並みが広がる札幌・北区。地域の象徴である北海道大学のイチョウ並木は、全国的にも有名なスポットで、散歩やジョギングを楽しむ人の姿も多く見られます。

北海道大学総合博物館や下水道科学館など、知的好奇心をくすぐる施設もそろっており、学びのある暮らしを求める方や、子育て中のご家庭に人気があるほか、マンションを検討する際に落ち着いた住環境を求める方にも選ばれています。

札幌中心部へのアクセスに優れつつ、静かで落ち着いた住環境が広がるこの北区は、利便性と穏やかさの両方を大切にしたい方におすすめです。

東区

サッポロさとらんど

サッポロさとらんど

アクティブに休日を楽しみたい方にぴったりの、ワクワク感あふれる札幌・東区です。

観光スポットとしても人気のサッポロビール園や、農業体験が楽しめるサッポロさとらんど、アートと自然が調和するモエレ沼公園など、東区には魅力的な大型レジャースポットがそろっています。

家族や友人とにぎやかに過ごす週末はもちろん、一人で気ままに出かけても楽しめる場所がたくさんあります。自然や食、アートの楽しみが詰まった東区には、週末が楽しみになるような、心をくすぐる魅力が満載です。

札幌でマンションを検討している方にとっても、こうした暮らしの楽しみが身近にあることは大きな魅力といえるでしょう。

白石区

白石こころーど

白石こころーど

白石区は、札幌市内でも中心部にほど近く、住宅街と商業施設がバランスよく整った暮らしやすい街です。区内には緑豊かな公園が多く、子どもと一緒にのびのび過ごせる環境が整っていることから、ファミリー層にも人気があります。

春は桜、秋は紅葉が楽しめる白石こころーどやスポーツ施設がそろう川下公園など、気軽に自然や運動を楽しめるスポットも充実しています。

都心へのアクセスが良く、日常にゆとりを感じながら暮らせる白石区は、札幌でマンションを探している方にもおすすめの場所。家族みんなが笑顔で過ごせる、やさしい魅力にあふれています。

豊平区

札幌ドーム

札幌ドーム

札幌市の中心部である中央区に隣接し、自然の恵みと暮らしの便利さがどちらも手に入る札幌・豊平区。

クラーク博士の像で知られるさっぽろ羊ヶ丘展望台や、スポーツやコンサートが楽しめる札幌ドーム、多目的に利用できるスポーツ施設北海道立総合体育センター(北海きたえーる)など、日常に楽しみをプラスしてくれるスポットが集まっています。

また、豊平川沿いの桜並木は春の風物詩として親しまれ、満開の季節には多くの人が花見に訪れる名所です。自然と都市の魅力が心地よく溶け合う札幌・豊平区は、マンションを探す方にも人気の地域。日々の暮らしに彩りを添えてくれる、住むほどに愛着が深まる地域です。

西区

五天山公園

五天山公園

都心部に隣接しながら、穏やかな街並みと豊かな自然に包まれた札幌・西区は、利便性とゆとりを兼ね備えた、バランスの良い暮らしが叶う街です。

東京ドーム約5個分の広さを誇る五天山公園や、観光スポットとしても人気の白い恋人パークなどのレジャー施設も充実し、週末のお出かけや家族との時間がもっと楽しみになるような環境がそろっています。

自然のぬくもりと都市の利便性の両方が手に入る札幌・西区は、マンションを検討する方にとっても、暮らしやすさを実感できる地域といえるでしょう。便利さとやすらぎ、どちらもそばにある暮らしが叶います。

厚別区

サンピアザ水族館

サンピアザ水族館

自然の豊かさと暮らしやすい街づくりがうまく融合した札幌・厚別区です。

自然の地形をそのまま利用した造りの下野幌高台公園や、子供たちに人気の遊具や運動場が整備された青葉中央公園、野生動物に出会える厚別南緑地など、自然の中で思いきり遊べるスポットが暮らしのすぐそばにあります。

また、サンピアザ水族館や札幌市青少年科学館といった学びと遊びを兼ねた施設も充実しており、子育て世代にも人気があります。

自然にふれながら、札幌でのマンションライフなどをのびのびと楽しめる厚別区は、家族で暮らす場所として、安心感と楽しさのどちらも手に入れたい方におすすめです。

清田区

白旗山

白旗山

広々とした丘陵地が広がり、開放感のある風景と自然に恵まれた住環境が魅力の札幌・清田区。公園や緑地も豊富で、四季のうつろいを身近に感じながら、のびのびとした暮らしが楽しめます。

なかでも、区のシンボルともいえる白旗山は、競技場やサッカー場、札幌ふれあいの森などの、多彩な施設が整備された人気のスポット。レジャーはもちろん、日々の散歩や家族でのお出かけにもぴったりです。

豊かな自然とアクティブな楽しみがすぐそばにある札幌・清田区は、マンションライフをゆったり楽しみたい方にもぴったりの場所です。日常に心地よいゆとりが広がります。

南区

札幌国際スキー場

札幌国際スキー場

街の喧騒から少し離れた、自然をより身近に感じられる札幌・南区。市内でも最大の広さを誇り、豊かな緑や公園、自然保護区が生活のすぐそばにあります。

定山渓温泉や滝野すずらん丘陵公園、石山緑地、札幌国際スキー場など、恵まれた自然を活かしたレジャースポットが満載で、アクティブに過ごしたい人にもぴったりです。

市中心部から少し距離があるからこそ、静かで落ち着いた環境が広がっているのも魅力。自然に囲まれながらゆったりと暮らせる札幌・南区は、戸建て志向の方はもちろん、静かなマンションライフを求める方にも穏やかな選択肢となります。

手稲区

手稲山

手稲山

山と海、両方の自然の恵みを身近に感じられる札幌・手稲区は、豊かな自然環境が魅力の地域です。区のシンボルである手稲山のふもとには緑豊かな景観が広がり、自然を感じながら穏やかに暮らせる環境が整っています。

手稲山には自然歩道が整備されており、登山やスキーなどのアウトドアを身近に楽しめます。健康的なアクティビティを、無理なく日常に取り入れられるのも、この地域ならではの魅力です。

都心へのアクセスも良好で、札幌でマンションを探す方にとっても、自然に囲まれたゆとりある暮らしと都市の利便性が両立できる手稲区は魅力的な選択肢です。

まとめ

札幌市の街並み

札幌市の街並み

札幌には、暮らしやすさのなかに、それぞれの区ならではの個性と魅力が詰まっています。

都心の利便性を重視したい方にも、自然とともにゆったり暮らしたい方にも、札幌ならではの多様な住まい方が選べるのが魅力です。マンションをはじめ、ライフスタイルに合わせた住環境がきっと見つかります。新しい暮らしのスタートに、ぜひ札幌を選んでみてはいかがでしょうか。

HOKKAIDO mansion.gallery 北海道マンションギャラリー

移住・投資・セカンドハウス
北海道の分譲マンションを紹介する
動画と画像のギャラリーサイト

北海道への地方移住や二拠点居住、セカンドハウスの購入をお考えの方、また資産運用や不動産投資を検討中の方を対象に、北海道エリアで分譲を行うデベロッパーの最新マンションのイメージ動画や外観・内観画像をギャラリー形式でご紹介します。また、マンション探しに役立つコラムや情報も発信していきます。